top of page

お客様に恵まれています。

  • 執筆者の写真: SNOLA
    SNOLA
  • 1月23日
  • 読了時間: 2分

最近は少し早起きできるようになったので、事務作業など溜まりにくくなりました。


時間が足りないなら作るしかありません。



SNOLA吉田です。



さて今回はお客様に恵まれていますという題で。


2年目で顧客数もまだ数百名ではありますが、



本当にいいお客様が多くてありがたいです。



当店レビューを見ていただいたり、ホームページを隅から隅まで見てからご依頼いただいたりすることも多く、人間性や想いを理解していただけているので、初対面でも親しみを持って接していただけます。



そんな中からあるお客様の一言が本当に心に染みたのでご紹介させていただきます。


1月の繁忙期で、電話にも出られないことも多く、受付までかなりお待たせしてしまったのですが、連絡をして話をしてみるとこんな言葉をいただけました。


「今忙しい時期なの分かるし、待っているから大丈夫だよ。内容によっては順番前後しちゃうこともあるだろうけど、こういう時こそ客側も譲り合いしないといけないしね。うちはとりあえずそんなにつかってないから後回しでも大丈夫だからねー。」


もう、こちらの想っていることを完全に理解していただけている方でした。


まさにそのとおりで、原則は受付順ですが、同時に緊急度や作業時間などの振分けもしていて、いかに効率よく回せるかを常に意識しています。


でもそれは仕事の裏側であって、除雪機が故障したお客様にとっては関係のないこと、とにかく早く修理に来てほしいというのが一番の希望であると思います。


それでも待っていただける、待ってでもSNOLAに診て欲しい、と思われる存在になれたことが本当に嬉しく、誇りを持てます。



中には「あんまり遅いから、他に修理頼んだよ」と言われることもありますが、段々と先述のようなお客様が増えてきているのを実感します。



市内でもトップクラスの満足度を誇るSNOLAです。


ぜひ今後ともお付き合いのほどよろしくお願い致します。



P.S

春光台のM様、この度はご依頼頂き本当にありがとうございました。

最新記事

すべて表示
中古機械の程度は年式だけではわからない

大きい道路は路面も見えていて、このまま春になるのではないかと思わされますね。 積雪量からすると、まだまだ積もる可能性はありますので、除雪機はいつでも動けるように準備しておきましょうね! さて今回は、中古機械の程度は、年式や使用期間だけでは判断できないというお話です。...

 
 

©2023 SNOLA

bottom of page